「栄養バランスがポイント!!食べて綺麗にダイエットするための食事3つ!」

完全個室パーソナルジム
BONNY(ボニー)武蔵浦和
JR埼京線「武蔵浦和駅」徒歩3分
JR武蔵野線「武蔵浦和駅」徒歩3分
パーソナルジム 武蔵浦和 おすすめ 産後

こんにちは!パーソナルジムBONNY武蔵浦和の藤原です!本日はダイエットの際に意識したい食事内容についてお話します。

ダイエットに適した食事内容として、以下の3つを詳しく紹介します。


1. 高タンパク・低カロリーな食事

ダイエット中は筋肉を落とさず、脂肪を減らすことが重要です。そのために、高タンパク・低カロリーな食事を心がけましょう。

おすすめの食材

鶏むね肉・ささみ(脂質が少なく、タンパク質が豊富)
魚(サーモン・タラ・マグロ)(良質な脂質とタンパク質が摂れる)
(完全栄養食。1日1~2個ならOK)
大豆製品(納豆・豆腐・おから)(植物性タンパク質が豊富)

具体的な食事例

  • 朝食:ゆで卵・納豆・味噌汁・玄米
  • 昼食:鶏むね肉のグリル・サラダ・雑穀米
  • 夕食:焼き魚・豆腐・ほうれん草のおひたし

注意点

  • 揚げ物やソースの使いすぎはNG(余分なカロリーが増える)
  • 脂身の多い肉は控える(豚バラや牛サーロインなど)

2. 低GI食品を中心にする

血糖値が急上昇すると、脂肪がつきやすくなります。低GI食品(血糖値がゆっくり上がる食品)を選ぶと、脂肪がつきにくくなり、満腹感も持続しやすくなります。

おすすめの食材

玄米・雑穀米・オートミール(白米より消化がゆっくりで血糖値の上昇が緩やか)
さつまいも・大麦(腹持ちがよく、食物繊維が豊富)
ナッツ類(アーモンド・くるみ)(適量なら良質な脂質と食物繊維が摂れる)
野菜(ブロッコリー・ほうれん草・きのこ類)(ビタミン・ミネラルも豊富)

具体的な食事例

  • 朝食:オートミール・ヨーグルト・くるみ
  • 昼食:玄米・焼き魚・野菜の蒸し煮
  • 夕食:さつまいも・鶏むね肉のソテー・きのこスープ

注意点

  • 白米やパンを食べすぎない(血糖値が急上昇しやすい)
  • 果物の摂りすぎに注意(フルーツもGI値が高いものがあるので、バナナやぶどうは食べすぎないように)

3. 良質な脂質を摂る

「脂質=太る」というイメージがありますが、良質な脂質はむしろ代謝を上げ、ダイエットを助けてくれます。特にオメガ3脂肪酸を含む食品を取り入れるのがポイント。

おすすめの食材

青魚(サバ・イワシ・サンマ)(EPA・DHAが豊富で代謝UP)
アボカド(食物繊維・ビタミンEも摂れる)
オリーブオイル・MCTオイル(エネルギーになりやすい良質な油)
ナッツ類(アーモンド・カシューナッツ)(適量ならダイエットに効果的)

具体的な食事例

  • 朝食:アボカドトースト・オリーブオイル入りスープ
  • 昼食:サバの塩焼き・玄米・ナッツサラダ
  • 夕食:MCTオイル入りプロテインスムージー・野菜スープ

注意点

  • 揚げ物やマーガリンなどのトランス脂肪酸は避ける
  • ナッツは食べすぎ注意(1日20粒程度)

まとめ

食事のポイント具体的な内容
高タンパク・低カロリー鶏むね肉・魚・大豆製品を中心にする
低GI食品を選ぶ玄米・さつまいも・野菜を多めにする
良質な脂質を摂る青魚・ナッツ・オリーブオイルを活用する

+α ダイエット成功のコツ

水をしっかり飲む(1.5~2L/日)
間食はナッツや高カカオチョコ(少量)にする
食事はゆっくりよく噛んで食べる(満腹感UP)

この3つを意識すれば、無理なくダイエットを続けられます!🔥

正しい食事とトレーニング・キックボクシング・筋膜リリースで理想の身体を効率良く作りましょう。武蔵浦和でパーソナルジムをお探しの方はお気軽にお問い合わせください!また、パーソナルジムBONNY武蔵浦和は駅から徒歩3分にありますので、埼京線沿いの中浦和や北戸田、武蔵野線沿いの南浦和、西浦和、にお住まいの方も通いやすいのでおすすめです!

完全個室パーソナルジム
【BONNY】武蔵浦和
〒336−0022
埼玉県さいたま市南区白幡5−6−15
プリメーラ3番館 101号室
『営業時間』
平日 9:00~22:30/最終受付 21:00
土日祝日 10:00~21:30/最終受付 20:00
※機材メンテナンス等により休館となる場合がございます
『アクセス』
JR埼京線「武蔵浦和駅」徒歩3分
JR武蔵野線「武蔵浦和駅」徒歩3分